支援制度

母子家庭(ひとり親家庭)の保育料の免除と減額。

2人目からは保育料が無料になる! 多子世帯やひとり親世帯の保育料が大きく軽減されたのをご存知ですか? 以前までは、ひとり親家庭でも保育料は全額だったり、少しだけ軽減(1,000円程度~)されていることがほとんどでしたが、現在は1人目は半額、2人目からは無料となっています。
支援制度

母子家庭は市営住宅に入りやすい?は半分ホント!

市営住宅に住む母子家庭は意外と少ない。 離婚をして一番最初に決めたいのは住居と仕事。 シングルマザーにアンケート!で「現在住んでいるのは実家ですか?賃貸ですか?」という質問をしてみると、 実家・・・39% 賃貸・・・46%  公営住宅・・・...
支援制度

ひとり親家庭等医療費助成制度(母子家庭の医療費助成)とは。

支給対象になる人、ならない人 支給対象 母子家庭の母と児童 父子家庭の父と児童 父母のいない児童 この場合の児童とは、満18歳の誕生日前日以降の最初の3月31日の間にある児童のことをいいます。 対象外 ひとり親家庭等の所得が限度額以上の方 ...
支援制度

児童扶養手当は5年で半額に!減額されないための手続きとは。

「児童扶養手当支給停止適用除外事由届」が届きました。 封筒を開けた瞬間、ビックリするようなタイトルの書類が届きました。 児童扶養手当を受給し始めてからもう5年が経過するんですね。。。 ということは、離婚から5年かー。 もう5年、まだ5年・・...
副業

シングルマザーとパパ活。

「パパ活」って知ってますか? パパ活とは。 肉体関係ナシで、経済的に余裕のある男性(パパ)とデートや食事をして、お金をもらう活動。 昔で言う「援助交際」みたいなもの? 「肉体関係ナシで」って言うところが大きなポイントだと思いますが、Wiki...
離婚経験談

実際に離婚調停でかかった費用と手続き。

離婚調停は自分と相手だけでできます。弁護士を依頼することもできますが、費用が高くなるので、私は自分ですることにしました。気になる離婚調停の費用を順を追って細かく説明しています。
仕事・資格

シングルマザーになってからでも取得できる国家資格。

シングルマザーになってからでも、諦めないで国家資格を取得することが出来ます!収入は格段にアップ!
発達障害

落ち着かない次男2歳、発達相談に行ってきました。

※この記事は次男が2歳のころの記事です。 発達相談に行ってきました。 先日申し込みをした、市の発達相談に昨日行ってきました。 時間は午後2時半から。 次男はこども園でのお昼寝から起きた後で、ご機嫌です。 健康センターに入ると、玄関まで担当し...
発達障害

次男2歳、発達障害?気になる動き。相談を決めるまで。

次男の動きが気になり始めたのは確か2歳になる前。 それも次男を見て気になったというより、たまたま見た情報で次男に当てはまるものがあったので、気になるようになりました。 それは、癇癪を起こしたときに頭を床にガンガンぶつけること。 長男にはなか...
離婚経験談

離婚後の子供の苗字。変更するのはとても大変!

自分の戸籍が別の市に移るまで2週間ほどかかりました。(結婚当時に住んでいた市と私が離婚後に住む市が違ったため)それから子供の戸籍を私の戸籍に入れるために家庭裁判所にも行かなければいけませんでした。何日仕事を休まなければいけなかったんだろう。。。